スレッド番号 : 1314588385
スレッドタイトル : 日本の西洋建築
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
スレッドタイトル : 日本の西洋建築
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 | 
| 001 | 某コテハンさん | 2011/08/29(月) 12:26:25 | 明治・大正・昭和の息づかいを現在に伝える | 画像 | 
| 002 | 某コテハンさん | 2011/08/29(月) 12:35:10 | 旧前田侯爵家駒場本邸 | 画像 | 
| 003 | 名無しさん | 2011/08/29(月) 12:57:10 | 旧朝鮮総督府 | 画像なし | 
| 004 | 名無しさん | 2011/08/29(月) 16:13:55 | 西洋コンプレックス | 画像なし | 
| 005 | 名無しさん | 2011/09/02(金) 19:08:58 | 長野のコレ。オシャレだな。 | 画像 | 
| 006 | 名無しさん | 2011/09/02(金) 19:11:58 | 同じく長野。建物の名前は忘れたが、何かの | 画像 | 
| 007 | 名無しさん | 2011/09/03(土) 14:45:12 | 奈良県生駒市 宝山寺・獅子閣 ナ | 画像 | 
| 008 | 名無しさん | 2011/09/04(日) 01:12:49 | 軽井沢の名もないペンション | 画像 | 
| 009 | 名無しさん | 2011/09/04(日) 08:19:07 | これも西洋建築だよね | 画像 | 
| 010 | 名無しさん | 2011/09/04(日) 11:08:52 | >>9 それは西洋風建築なの | 画像なし | 
| 011 | 名無しさん | 2011/09/04(日) 12:59:35 | 違いが分からない 古ければいいの? | 画像 | 
| 012 | 某コテハンさん | 2011/09/07(水) 00:35:21 | すわ公園交流館(旧四日市市立図書館)昭和 | 画像 | 
| 013 | 某コテハンさん | 2011/09/07(水) 00:47:30 | 建物正面に開いた本と餅をつくウサギをデザ | 画像 | 
| 014 | 名無しさん | 2011/09/07(水) 15:23:47 | これも軽井沢の名もないペンション | 画像 | 
| 015 | 某コテハンさん | 2011/09/08(木) 09:51:31 | 四郷郷土資料館(旧四郷村役場)大正10年 | 画像 | 
| 016 | 某コテハンさん | 2011/09/08(木) 09:54:04 | 裏側からの姿 この建物は、郷土の先人で | 画像 | 
| 017 | 某コテハンさん | 2011/09/11(日) 00:59:49 | 旧内閣文庫庁舎 明治44年(1911)国 | 画像 | 
| 018 | 某コテハンさん | 2011/09/12(月) 23:29:40 | 皇居正門石橋飾電燈 明治26年(1893 | 画像 | 
| 019 | 某コテハンさん | 2011/09/12(月) 23:36:43 | 川崎銀行本店 昭和2年(1927)国登文 | 画像 | 
| 020 | 某コテハンさん | 2011/09/13(火) 01:21:06 | 旧中埜銀行本店 みなさん貴重な写真 | 画像 | 
| 021 | 某コテハンさん | 2011/09/14(水) 12:32:03 | 川崎銀行本店は、ルネッサンス様式を基調と | 画像 | 
| 022 | 某コテハンさん | 2011/09/16(金) 22:19:30 | 金沢監獄正門 明治40年(1907)国登 | 画像 | 
| 023 | 某コテハンさん | 2011/09/17(土) 01:04:06 | 国際資源活用協会ビル(旧熊澤製油ビル)大 | 画像 | 
| 024 | 某コテハンさん | 2011/09/17(土) 01:11:06 | 四日市の港周辺に佇んでいます。 | 画像 | 
| 025 | 名無しさん | 2011/09/17(土) 05:36:55 | 岩手銀行旧本店本館 国指定 有形文化財 | 画像 | 
| 026 | 名無しさん | 2011/09/17(土) 07:54:10 | 鳥取の仁風閣(じんぷうかく)です。 | 画像 | 
| 027 | 名無しさん | 2011/09/17(土) 07:54:45 | 仁風閣その2! | 画像 | 
| 028 | 某コテハンさん | 2011/09/18(日) 10:46:39 | 東京駅警備巡査派出所 大正3年(1914 | 画像 | 
| 029 | 某コテハンさん | 2011/09/18(日) 10:49:18 | 建築当時の写真で、駅本屋との調和をはかる | 画像 | 
| 030 | 某コテハンさん | 2011/09/19(月) 00:16:36 | ヴォーリズ記念病院礼拝堂 昭和12年(1 | 画像 |