スカイツリー
▼ページ最下部
001   2010/11/27(土) 02:45:17 ID:w1xR/pTvUc   
 
 
002   2010/11/27(土) 09:46:32 ID:6XrZ/onCbo    
 
003   2010/11/27(土) 20:25:00 ID:.OLJe9SzBU    
なんかデザイン古臭く感じるんですけど 
 巨大なもの造るとなると、こういう感じになってしまうんだろか。
 返信する
 
 
004   2010/12/23(木) 03:36:38 ID:YvjzxBjZw.    
 
005   2011/01/01(土) 18:16:25 ID:DW2jhIDUmA    
 
006   2011/01/01(土) 20:56:58 ID:BpgJKEkht2    
 
007   2011/01/10(月) 15:36:17 ID:l4FzSXDsKw    
高さも世界一だが 入場料も世界一だろうな!
 返信する
 
 
008   2011/01/13(木) 01:28:29 ID:VcoPgLMV3U    
この先しばらくは立ってるはずなのに、なんでみんな大騒ぎして見物に行くんだ?
 返信する
 
 
009   2011/01/17(月) 16:15:35 ID:E0T/CweIl.    
作っている最中は今しかないから 
 できあがったらただのタワーでしょ
 返信する
 
 
010   2011/01/17(月) 19:37:38 ID:10fWf4IUys    
プロのカメラマンしかり素人さんでも建設過程を定点記録してる 
 人がいっぱいいると思う。 
 完成したらどこからか写真集発売の流れやね。   
 こんな歴史的建造物にたずさわった工事関係者は羨ましい。
 返信する
 
 
011   2011/01/18(火) 06:23:36 ID:hbhAATOLMQ    
しかし写真で見るとたいして高く見えないな
 返信する
 
 
012   2011/01/19(水) 05:14:29 ID:BEuzSZWQ6M    
なんで前スレ消えてるの? 
   ここスレ寿命長いはずなのに
 返信する
 
 
013   2011/01/29(土) 18:24:44 ID:ey.VYH8css    
 
014   2011/01/29(土) 19:06:28 ID:IfLnVHnyp6    
なんで東京にだけ、こんなデカい物が必要なんだ??
 返信する
 
 
015   2011/02/01(火) 23:36:50 ID:8zY6kgheTA    
今月中には世界一になるんだよね。 
   いつも写真載せてくれてた人はどこ行ったのかしら。
 返信する
 
 
016   2011/02/03(木) 22:50:08 ID:NGOI1xqkW2    
歴史的って・・・w 
 関東の人だけが盛り上がってる感じ。 
 すぐにどこかの国に抜かれると思う・・・。
 返信する
 
 
017   2011/02/04(金) 20:48:04 ID:Ti7raWKbJ.    
高さではすぐに抜かれるだろうけど 
 廻りが低中層建物だから突出して巨大で異常なスケール感があって 
 現物を見てるとすごくシュールで何か笑いがこみ上げてくる。
 返信する
 
 
018   2011/02/27(日) 23:29:19 ID:9OLVkNSNPg    

今日近く通ったついでに初めて目の前まで行ってみた。 
 アホみたいに携帯で撮りまくったw。 
 ただいま594m。
 返信する
 
 
019   2011/02/28(月) 01:09:51 ID:U49Iq0TOBo    
 
020   2011/02/28(月) 02:00:49 ID:t3M1aHeds2    

周りに高い建物無いから異様な感じだね 
 気味悪くも感じる
 返信する
 
 
021   2011/03/02(水) 04:11:49 ID:46wrahed6.    
 
022   2011/03/03(木) 00:50:24 ID:4gjuhVpoGI    
 
023   2011/03/18(金) 10:27:07 ID:xX1FzmWM9s    
そういえば、今度の地震で「スカイトゥリーなんて建てないほうがよかったのです」なんて話があるが、日本にとって何メートルより高い建物は神の領域なの? 
 雲の高さなら悪天候時は100m近くまで雲が降りてくるし、山の高さなら旧下総国の愛宕山が408m、世界文化遺産だと現在建設中のサグラダ・ファミリアが170m 
 ならば伊勢神宮の本宮は海抜低いので背後にある朝熊山かな?
 返信する
 
 
024   2011/03/18(金) 17:10:13 ID:EW7E0sZjpo    
 
025   2011/03/18(金) 17:36:55 ID:mVHGbMyUWg    
 
026   2011/03/19(土) 00:40:14 ID:/Iu3DsWlhE    
これじゃ東京スカイタワーよりも東京ペニスタワーやなwwww
 返信する
 
 
027   2011/03/19(土) 08:19:21 ID:xmuPlMTkrA    
 
028   2011/03/22(火) 10:49:38 ID:aTw4KfkB5g    

高さは世界一ってのは良いんだけど、、悔しいけどデザインは広州タワーの方が美しいな。
 返信する
 
 
029   2011/03/23(水) 18:02:28 ID:guzzqqTcBI    
3月11日に展望台公開されてたのか・・・ 
   震災が無ければ大々的に扱われてただろうがこの状況じゃね   
 http://blog.skytree-obayashi.com/
 返信する
 
 
030   2011/03/24(木) 00:22:50 ID:ig1gFl4Psc    
 
031   2011/04/17(日) 17:37:01 ID:BzVCEh3NOY    
>>28  おれもそう思った、スカイツリーかっこ悪い 
 アンテナ部分で150m稼いで世界一ってのもせこい気がする 
 なぜ600mくらいのとこに展望台を作らないんだろう
 返信する
 
 
032   2011/04/26(火) 22:01:15 ID:ufr6o2LrjU    
 
033   2011/06/08(水) 09:47:51 ID:vgXUhY31fY:DoCoMo    
クレーンが下がり始めたとか、料金が発表とか、また話題が。 
 開業は来年5月22日。
 返信する
 
 
034   2011/06/08(水) 23:43:17 ID:AQcc2YZrM6    
 
035   2011/06/18(土) 09:37:10 ID:POVC44mCD2    
入場料+予約料で3500円。 
 家族で行ったら1万越えだぞ。 
 そんな無駄遣いしてる時代じゃない。
 返信する
 
 
036   2011/07/12(火) 12:36:22 ID:vPTwD7gv/k    
展望台間が近すぎるよね。 
 初期案みたいに750mとか狙って欲しかったわ。
 返信する
 
 
037   2011/07/29(金) 14:24:02 ID:.lgoYs8fPQ    

オレ、地元の墨田区民だけど、スカイツリーが盛り上がってる意味が今だに分からないwww    
 『大きければ大きほど偉いしスゴイ』的なコンセプトが、昭和のまんま過ぎてダサくね?って。 まあお役所発の発想なんて、そんなモンくらいしか落ちどころが無いのよって部分がミエミエ。    
 あと、一番の問題は、建ってるエリアが『ザ・TOKYOしてない』こと。東京タワーは、港区芝だったから、TOKYOしてたし、今だに魅力的。  
 墨田区って、とにかくゴミゴミしてるし、地権者がウルサイから、今後再開発の余地はほとんど無いよ。   
 『舞台装置としての都市(=そこに居るワタシって素敵!)』という条件がないって、致命的じゃね? これが、豊洲・東雲あたりだったら、無問題ね。
 返信する
 
 
038   2011/07/29(金) 22:21:24 ID:DxsYybtsMg    
>>37  心配するな。 
 盛り上がってるのは関東だけだ。 
 関西ではたまにTVで放映してるけど、一般の会話では皆無です。
 返信する
 
 
039   2011/08/27(土) 22:58:07 ID:mXO0DGMBiI    
 
040   2011/08/28(日) 00:28:24 ID:9i3Sg0AnGw    
 
041   2011/09/18(日) 17:20:33 ID:JRXSpwPCPk    
NHKラジオ八重瀬町移転 
 RBC-i:FM化して南城市大里のROK送信所を併用 
 テレビ各局石川岳移転   
 電磁波公害を減らすために沖縄は近々こうなるといわれているのに 
 力士は被曝することについてどう思ってるの?
 返信する
 
 
042   2011/09/24(土) 08:33:49 ID:oeiVhOaTyI    
スカイツリーが平将門の結界を破った。 
 だから今年は日本国内の災いが連続して発生している。
 返信する
 
 
043   2011/10/03(月) 13:43:48 ID:cMs6dU3PBI    
先端って今のままで完成なの? 
 もの凄くダサいけど
 返信する
 
 
044   2011/10/09(日) 20:59:13 ID:YBOHsrfJXc    
 
045   2011/10/17(月) 12:57:11 ID:TNWaLG75iM    
美しくないな。見るからに美しくない。 
 虚栄心を象徴しているようで、下品ですらある。   
 え? 関東では盛り上がってんの? 
 オレも東京都民だが、恥ずかしさしか感じない。
 返信する
 
 
046   2011/10/19(水) 00:46:10 ID:wtTw0UQD4Q    

無きゃ無いでいいし、在れば在ったでいい。 
 たまに無い方がいいとは思う
 返信する
 
 
047   2011/10/22(土) 18:29:29 ID:jVtgrEatM.    
 
048   2011/11/01(火) 22:32:13 ID:CWdUZ6Ycvg    

先端ダサいな 
 ぶっとい爪楊枝が刺さってるみたいだ   
 何か強度の問題なのかエッジが効いてないというか全体的に野暮ったい印象だよな 
 高さで勝っても広州タワーの方が美しいな
 返信する
 
 
049   2011/11/03(木) 20:37:10 ID:cBGCPTh9Ng    
>>42  遅レスで申し訳ないけどレス。 
 新都庁が出来た時には富士山からの気の流れを止めたから 
 今後日本はダメになって行くと言われその通りになった。
 返信する
 
 
050   2011/11/15(火) 01:05:15 ID:QhSlfTZq7s    
 
051   2011/11/17(木) 18:59:29 ID:rTiKvTZh.6    
 
052   2011/11/27(日) 18:01:09 ID:.FHDnnxEe6    
 
053   2011/12/13(火) 20:02:50 ID:y0344b9HQE    
 
054   2011/12/15(木) 20:17:32 ID:rZIZs9ArW6    
 
055   2012/01/06(金) 22:33:54 ID:VziQWsTUkk    
>>49  都庁だけか? 
 それとも、首都の行政機関が気を止めたからなのか? 
 ちなみにバブル崩壊の原因の不動産融資の量的規制決定は1990年3月。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:87 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スカイツリー
 
レス投稿