断熱材と断熱工法はどれがいいですか?
▼ページ最下部
001   2011/06/14(火) 19:50:22 ID:Rmm/LwGihk   
 
木の5cmの厚さとコンクリートの55cmの厚さの断熱性能は同じなのです
 返信する
 
 
002   2011/06/14(火) 20:06:38 ID:aYrWS5QVxc    
 
003   2011/06/14(火) 23:18:42 ID:BaxN.8hJ4o    
コンクリートの温度差による劣化を考慮すれば圧倒的に外断熱。
 返信する
 
 
004   2011/06/15(水) 01:14:52 ID:2IU3im7GGE    
>>2  田舎に30坪くらいの別荘を建てようと思うんだけど… 
 夏は38℃まで暑くなって湿気もあるし、冬は風が強くて雪も50cm以上積もるんだが…
 返信する
 
 
005   2011/06/15(水) 02:14:39 ID:5WDCIe/Q5M    
そんな劣悪な環境の場所に、無理して別荘など建てなくても・・・
 返信する
 
 
006   2011/06/15(水) 20:41:24 ID:.yow1HWvQ6    
RCは外、一般住宅には充填断熱がベターな気がする。 
 一般住宅に外断熱はあんま意味ないような・・ 
 石膏ボードと構造用合板の間の空間が無駄。
 返信する
 
 
007   2011/06/16(木) 10:26:47 ID:TCob.ScYtQ    
RCは築熱効果が段違いだから、今の生活スタイルや設備機器だと 
 RC外断熱の方が熱環境的には優れてる。   
 低層+建設費潤沢+良好な温熱環境必要 な老健施設なんかがRC 
 選ぶのはこのため(+音の問題もあるしね)
 返信する
 
 
008   2011/06/16(木) 22:27:41 ID:8QVRvdBazI    
 
009   2011/06/18(土) 16:51:39 ID:02y.NAHY7Y    
>>4  土蔵を作ればw   
 RCは外断熱のが良いけど、 
 納まり上完璧じゃなくなる箇所もあるし工費が上がるから 
 結局一般的な内側断熱になるんだよねぇ。
 返信する
 
 
010   2011/07/03(日) 23:15:43 ID:0Eseceb68.    
 
011   2011/07/10(日) 19:11:09 ID:DXa/Zc1dPs    
よくわかんないんだけど外断熱ってどんな物なの? 
 断熱材って言うとスタイロフォームみたいなの思い浮かべるんだけど 
 あれって温度変化は問題ないけど直射日光や風雨には弱いよね? 
 外断熱って耐久性は大丈夫なの? 
 メンテナンスは出来るの?コンクリに打ち込むとメンテナンスは厳しいよね? 
 俺が保守的なのかもしれないけど新しい技術ってどうしても一抹の不安があるんだよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:断熱材と断熱工法はどれがいいですか?
 
レス投稿