断熱材と断熱工法はどれがいいですか?
▼ページ最下部
013   2011/08/01(月) 15:34:01 ID:aq5pj6b5pg    
>>6  空気層っつうのは断熱を考える上で、カナリ効率が良いんだ。 
 なので、あなたのいう石膏ボードと構造用合板の間の空間は無駄ではないですよ。 
 むしろ、設備配管や配線のスペースの為に充填断熱材が欠損する事が少ないでしょうから、有益と考えるべきでしょう。   
 ・・・熱伝導率という値があってね。その値が低いほど、熱を伝えにくいっつう指標があるんだ。 
 例としては 
 空気:0.0241  
 高性能グラスウール断熱材:32K相当 0.035  
 鉄:84   
 参考までに・・・     
 ただ。 
 個人的には、外断熱って基礎と外壁の段差がみっともないから嫌いですけどねw  
 やるなら基礎をでかくして段差をすくなくしてほしいもんです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:断熱材と断熱工法はどれがいいですか?
 
レス投稿