屋上のある家
▼ページ最下部
001   2012/11/14(水) 09:44:18 ID:ksxc1oeKH.   
 
屋上とか使う? 
   隣がマンションだとなんか投げ込まれたりしないかな?
 返信する
 
 
026   2015/01/21(水) 13:45:46 ID:H0neZBo7G6    
目では分からない角度で 
 水が流れる角度で斜めにしておけば大丈夫
 返信する
 
 
027   2015/02/05(木) 13:29:37 ID:MpnsuQQj2I    

雨漏り雨漏り言うけど、そんな雨漏りするなら、日本中のビルが 
 雨漏りしてるってこと? そんな馬鹿な話ないと思うけどな。
 返信する
 
 
028   2015/04/14(火) 22:41:47 ID:hvkux4YZAc    
>>25  防水シートの張り替え 
 自分でやれば5万円くらいだけどな 
 自分でやったけど、漏れないよ。 
 でも不器用な奴は骨折り損のくたびれ儲けになるからやめておけ
 返信する
 
 
029   2015/09/08(火) 02:46:48 ID:QdaCdrlFGg    
屋上で食事をしよう!と言っても 
 狭い階段で料理を持って2フロアぐらいを登り降りするのはエラい面倒だし 
 飲み物のおかわりやらトイレやらもおっくう。 
 そして後片付けもシンドイ 
 雨ざらしのテーブルやイスもすぐに劣化。 
 2、3ヶ月で殆ど利用しなくなる。。   
 以上、実体験
 返信する
 
 
030   2015/10/30(金) 01:34:40 ID:zPT7HoR2L6    
やっぱ屋上農業は1年草のプランター止まりのようだぬ 
 柿やみかんを育てるには土地かぁ
 返信する
 
 
031   2017/10/04(水) 11:00:31 ID:SeR/zheo3Y    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:屋上のある家
 
レス投稿