【復興】被災した都市の再開発【防災】
▼ページ最下部
001   2011/04/08(金) 07:49:29 ID:Y7bhj3E5xQ   
 
年配者は「元の住み慣れた都市に戻してほしい」という意見が多いが、 
 それは、再び津波が来たときに「再び被災しろ」ということであり負の遺産になる。   
 一から都市を設計することは稀であるから、 
 1)地震や津波に強い都市 
 2)冬の光熱費を節減できる環境に配慮した都市 
 3)除雪作業など効率的な都市 
 4)干潟や緑地など自然と共存した都市 
 5)建物の色彩など統一感のある都市 
 6)合理的な流通に配慮した都市 
 その他、再開発だからこそできる色々な要素がある。   
 津波対策として護岸を高くする(今回の津波+α)一方、 
 高台に住宅地を移すなど色々な可能性を論じてください。
 
 返信する
 
002   2011/04/08(金) 08:10:30 ID:r7sCT4Zy.w    
新潟県民の夢の世界ズラ・・。 
     佐渡島でやればいいズラ・・。
 返信する
003   2011/04/08(金) 18:59:15 ID:D5QXU6A5nk    

10階以上の建物のみ建てられるようにしたらいいね 
 各建物にコージェネレーションシステム入れて高効率な街づくりを目指そう
 返信する
 
004   2011/04/08(金) 20:52:09 ID:Y7bhj3E5xQ    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【復興】被災した都市の再開発【防災】
 
レス投稿