日本の橋(橋脚)
▼ページ最下部
001   2012/06/03(日) 22:46:26 ID:f6VMW0Q1HU   
 
日本全国には有名な橋が多く存在しています。  
 また地域に密着したローカル橋もたくさんあります。  
 アーチ橋、吊橋、斜張橋、トラス橋、ラーメン橋など様々な形式の橋があります。  
 いろんな橋を紹介してください。
 返信する
 
 
002   2012/06/03(日) 23:12:52 ID:3OsYaVMocs    

長大橋といえばやっぱこれでしょ 現物を見ておったまげた デカすぎ
 返信する
 
 
003   2012/06/04(月) 00:29:06 ID:QZVnFrzMas    
 
004   2012/06/04(月) 19:28:04 ID:KNxM4LR0dE    
 
005   2012/06/11(月) 09:04:16 ID:svImCUrWvw    
 
006   2012/06/16(土) 21:47:55 ID:qZybr0ekyU    
 
007   2012/06/18(月) 19:35:22 ID:br4j1mtuPg    

有名どころ    
>>1  細かいこと言ってごめん。 
 橋脚→橋梁じゃないかと思う。
 返信する
 
 
008   2012/06/20(水) 21:14:29 ID:3FovbtgEJk    
 
009   2012/06/26(火) 00:41:16 ID:J2v4i7dVLU    
 
010   2012/07/03(火) 00:29:19 ID:XzhZI7g/Vo    
 
011   2012/07/03(火) 01:40:16 ID:8FH4vF5tRA    
 
012   2012/07/16(月) 11:55:20 ID:H7AVGYhJYc    
 
013   2012/07/20(金) 18:14:12 ID:058GseAcPk    
 
014   2012/07/23(月) 11:00:39 ID:yY7C305D.E    
 
015   2012/08/02(木) 01:29:44 ID:KVUoYbxqHM    
 
016   2012/08/03(金) 10:41:39 ID:mVagsAkObY    
 
017   2012/08/10(金) 18:34:02 ID:u.dAPfGYAk    
 
018   2012/08/15(水) 23:30:10 ID:3j1kwaMl1k    
 
019   2012/08/20(月) 00:11:35 ID:minuRRaLyc    
 
020   2012/08/23(木) 21:58:25 ID:cqKPwB6P1.    
 
021   2012/08/29(水) 19:15:58 ID:LCZajgmmL.    
 
022   2012/08/29(水) 19:18:51 ID:LCZajgmmL.    
 
023   2012/08/30(木) 17:19:06 ID:N87o2UVmP.    
 
024   2012/08/31(金) 19:52:16 ID:K2TwzOA9so    
 
025   2012/08/31(金) 19:56:45 ID:K2TwzOA9so    
 
026   2012/08/31(金) 21:34:14 ID:O80RgxyWgA    
 
027   2012/08/31(金) 21:55:57 ID:O80RgxyWgA    
ググったら分かりました。旧新大橋なんですね
 返信する
 
 
028   2012/08/31(金) 23:15:05 ID:Z2JzpnLthY    
 
029   2012/09/02(日) 23:24:40 ID:DqnN0bj4Pg    
 
030   2012/09/04(火) 21:30:08 ID:fYy7Pw9XsU    
 
031   2012/10/11(木) 19:42:00 ID:FVk1klYwEA    

豊田大橋 1999年完成 
 2径間ニールセンローゼ橋と呼ばれる形式の道路橋
 返信する
 
 
032   2012/10/11(木) 19:45:32 ID:FVk1klYwEA    

建築家の黒田記章デザイン 
 バスケットハンドル型の白いアーチは 
 動物の骨をイメージしているとか
 返信する
 
 
033   2012/10/26(金) 00:03:25 ID:2vuhrrBX0Q    

木曽川橋 
 下路ブレースドリブタイドアーチ 66m7連
 返信する
 
 
034   2012/10/26(金) 00:05:45 ID:2vuhrrBX0Q    

名鉄の木曽川橋梁の南側に架かるタイドアーチ
 返信する
 
 
035   2012/10/28(日) 17:27:05 ID:OTf4bj7q4w    
 
036   2012/11/04(日) 22:06:19 ID:m2AoTgdvbw    

尾濃大橋 
 構造は下路平衡弦ワーレントラス橋
 返信する
 
 
037   2012/11/07(水) 22:48:04 ID:NUDzoD6B5Y    

濃尾大橋 
 橋梁形式は、下路平行弦ワーレントラス橋
 返信する
 
 
038   2012/11/11(日) 11:33:46 ID:sfMdWPVoTw    
 
039   2012/11/14(水) 23:06:22 ID:8GKAufwZxQ    
 
040   2012/11/22(木) 21:29:38 ID:Xd17gnn04g    
 
041   2012/11/23(金) 22:08:01 ID:1YdxR1c7as    
 
042   2012/11/25(日) 21:25:03 ID:n/AK.7b8gc    
 
043   2012/11/26(月) 22:10:22 ID:aZnttIUjx2    
 
044   2012/11/29(木) 22:02:38 ID:q5beV.61.g    

長良川大橋 
 木曽三川を渡るローゼ橋です 
 この道は優れた景観と大動脈の役割から日本の道100選に選ばれています
 返信する
 
 
045   2012/12/02(日) 00:13:33 ID:Qi.n7uvWaA    

長良川大橋  
 愛知県、岐阜県、三重県の三県共同で建設された橋
 返信する
 
 
046   2012/12/02(日) 02:50:51 ID:drM36gDIg2    
 
047   2012/12/03(月) 23:06:53 ID:s.Le5h6KtI    

末広橋梁 
 昭和6年に製作された現役最古の蹴上式可動橋
 返信する
 
 
048   2012/12/04(火) 22:20:43 ID:CYUu3slKBk    

通常は上がってる状態ですが、専用貨物列車の通行があると 
 線路が開閉される跳開式橋です 
 列車通行の目撃はなかなかお目にかかれないシーンです
 返信する
 
 
049   2012/12/12(水) 22:57:07 ID:j3VH6G3/DU    

臨港橋  
>>47 末広橋梁の300mほど南側にある道路用の跳開式可動橋です。
 返信する
 
 
050   2012/12/12(水) 23:00:27 ID:j3VH6G3/DU    

こちらは、末広橋梁とは逆に、普段は閉じていて 
 船が通るときだけ橋が跳ね上がります 
 建物の中より係員の操作で油圧で動きます
 返信する
 
 
051   2012/12/14(金) 20:36:53 ID:fojRLMHOUo    

現在の3代目相生橋は、1995年「港と歴史のプロムナード整備事業」の一環として 
 完成しました
 返信する
 
 
052   2012/12/15(土) 21:22:16 ID:pL70AEUmuw    

初代相生橋は明治23年に架けられた木橋でした 
 その後、昭和10年に架け替えられましたが、60年という時が経過し、 
 老朽化が著しくなったので、現在の3代目相生橋が架け替えられました
 返信する
 
 
053   2012/12/20(木) 22:56:52 ID:6XescPnc1g    
 
054   2012/12/22(土) 21:39:51 ID:zDd5HNBi.E    

国の重要文化財に指定されており、 
 浪速の名橋50選にも選定されている橋です
 返信する
 
 
055   2012/12/24(月) 19:59:06 ID:wofFH1shes    

潮騒橋(静岡県菊川の河口に架かる橋) 
 上路式PC吊床版橋   
 見た目は不安な感じだけど、構造を説明されると 
 納得できる。
 返信する
 
 
056   2012/12/25(火) 20:24:29 ID:zk2d71LrwQ    

中ノ島ガーデンブリッジ    
>>55 ユニークな構造橋ですね 
 なによりもこれだけ大掛かりでありながら 
 自転車歩行者専用道路橋というのがミソですね
 返信する
 
 
057   2012/12/27(木) 20:28:08 ID:.oaUVI9/MU    
 
058   2012/12/27(木) 20:58:40 ID:m.OxkFPqJ6    
 
059   2012/12/28(金) 22:10:11 ID:cmqZbF9SuM    

ブルーのライトアップも美しい天満橋 
 難波橋、天神橋と共に大阪の浪華三大橋と呼ばれています
 返信する
 
 
060   2013/01/06(日) 23:11:16 ID:YhYM1qCw3k    

難波橋 
 大阪市の大川に架かる橋で、浪速の名橋50選選定
 返信する
 
 
061   2013/01/07(月) 23:47:31 ID:MgfLIouElw    
 
062   2013/01/12(土) 20:21:08 ID:2WyDuPpCUQ    
 
063   2013/01/13(日) 19:56:02 ID:tDVHZVHOIo    

難波橋、天満橋と共に浪華三大橋と称され、真ん中に位置しています
 返信する
 
 
064   2013/01/14(月) 08:02:36 ID:M/Gim26BMU    
 
065   2013/01/17(木) 21:20:30 ID:5WJz9obYtQ    
 
066   2013/01/21(月) 20:59:50 ID:WgsrbIf4Lc    
 
067   2013/02/24(日) 21:23:03 ID:FERKcfc2yQ    
 
068   2013/02/25(月) 23:43:07 ID:v1jneEtAfQ    
 
069   2013/03/03(日) 21:03:25 ID:L1nSaIhiyc    
 
070   2013/03/04(月) 22:32:38 ID:tDiE7paHHQ    

港大橋 
 トラスト橋としては国内最大 
 世界的にも3位を誇る橋
 返信する
 
 
071   2013/03/09(土) 01:16:22 ID:pCYucmQKDM    
 
072   2013/03/26(火) 15:12:46 ID:doQoZfmyfM    
 
073   2013/04/16(火) 21:23:05 ID:i/epkNPegI    
 
074   2013/04/20(土) 20:27:52 ID:u6RvjjivwI    
 
075   2013/05/07(火) 21:30:48 ID:NdA/GJPD.s    
 
076   2013/05/14(火) 23:06:41 ID:L9Ov4VZQPY    

宇治橋、山崎橋とならんで日本三名橋 
 日本三古橋の一つとされる瀬田の唐橋
 返信する
 
 
077   2013/05/21(火) 21:50:54 ID:gyIR98xrQo    

日本の特色ある優れた道路104本の中に 
 唐橋は日本の道100選に選ばれています
 返信する
 
 
078   2013/05/28(火) 22:19:43 ID:lX8UtLjtl6    
 
079   2013/06/10(月) 21:19:12 ID:1m131tHbZ6    

世界的にも珍しい下路式3ヒンジのアーチ橋
 返信する
 
 
080   2013/06/15(土) 21:54:21 ID:FLQIh/.EUQ    
 
081   2013/06/22(土) 21:03:06 ID:.8aMl7Liww    
 
082   2013/07/08(月) 19:01:44 ID:1l6GDCbCZI    
 
083   2013/07/15(月) 21:23:43 ID:.AiSNcw4Zo    

神戸大橋 
 日本初のダブルデッキアーチ型鋼橋
 返信する
 
 
084   2013/07/18(木) 21:31:40 ID:.SQfaEExz.    
 
085   2013/07/19(金) 20:46:03 ID:J6nTf9vjAg    

はねっこ 
 神戸ハーバーランド近くにある跳ね橋
 返信する
 
 
086   2013/07/22(月) 23:20:46 ID:6/xukyDq12    

正式には平行四辺形式跳開橋 
 歩道橋として日本では初めての採用らしいです
 返信する
 
 
087   2013/07/27(土) 21:20:07 ID:vu9nMDtEFk    
 
088   2013/07/28(日) 17:57:42 ID:aTwFGZcX32    
 
089   2013/08/06(火) 23:57:02 ID:R6AJbpCV3s    
 
090   2013/08/07(水) 22:50:37 ID:WkUGRHSX4.    
 
091   2013/08/09(金) 22:58:03 ID:qfQslIsFnc    
 
092   2013/08/16(金) 20:17:05 ID:jId.WcrgbM    
 
093   2013/08/17(土) 20:00:45 ID:mO7Q3VQcnk    
 
094   2013/08/17(土) 20:07:28 ID:YTea84kaBE    
 
095   2013/08/19(月) 22:59:08 ID:zmw5pkHwtU    

この白色以外にも赤、青の色分けの橋があります
 返信する
 
 
096   2013/08/23(金) 23:20:53 ID:.5bkMcXlv6    
 
097   2013/08/26(月) 20:44:28 ID:JJroB0cx8E    

神戸空港へのアクセス神戸スカイブリッジ
 返信する
 
 
098   2013/08/29(木) 22:49:21 ID:EZDSK.Wbh2    
 
099   2013/09/06(金) 22:37:02 ID:uWYIfyK/Ow    
 
100   2013/09/06(金) 22:39:13 ID:uWYIfyK/Ow    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:150 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の橋(橋脚)
 
レス投稿