最強の家「パルコン」
▼ページ最下部
001   2014/02/09(日) 12:21:29 ID:GgynyhH/lY   
 
 
046   2014/02/17(月) 12:28:27 ID:WuJ3haXfCU    
 
047   2014/02/20(木) 07:01:57 ID:QXreZxLJJM    
>>40の言うことをまとめると  
>>1や
>>21の言う様な「最強」の家では無いと言うことか?   
 最強ってのはどの工法の家よりも優れていて当たり前なんだろうけども  
>>40が 
 >〜に劣る 
 って出た時点で最強じゃ無いな。   
 これだけ待っても
>>21が最強の根拠について述べられないと言うか 
 ここでズラズラ根拠を出したら社員だというのがばれるのか全くの 
 バカなのがばれるだけだし。   
 結論は最強では無い。地域によってはあり得るかもと言ったところか。 
 まあステマスレッドの宿命だな。
 返信する
 
 
048   2014/02/21(金) 23:30:45 ID:n0.2rAxpxQ    
 
049   2014/02/22(土) 05:03:11 ID:T4V/B0.JY2    
 
050   2014/02/22(土) 08:17:25 ID:fKBxR3Zwag    
 
051   2014/03/03(月) 16:30:12 ID:Ei/o.UL9Dc    
コンクリートの家は、木造住宅よりも、放射線を通し 
 にくいと云うアドバンテージがある。 
 だからあまりベクレない。シーベルトが来なくてい 
 い。
 返信する
 
 
052   2014/03/03(月) 19:08:03 ID:lQ1aH268hY    
>>51  で? 
 木造とRCやPC工法ではどのくらい違うの?   
 壁がコンクリートでも窓は共通なので余り変わらないんじゃ無いの? 
 まあ鉛ガラスや壁の中に鉛板が入っているなら分かるけども。   
 1週間掛かって「ベクレない」だとか「シーベルトがこなくていい」だとか 
 回答そのものが幼稚過ぎじゃないの。
 返信する
 
 
053   2014/03/04(火) 02:38:03 ID:Rc6FIBZzcM    
 
054   2014/03/07(金) 18:00:21 ID:U7pMg97yCw    
 
055   2014/04/04(金) 15:04:31 ID:KL9tzGF0ME    
 
056   2014/06/14(土) 13:05:40 ID:OmLx.gEZIo    
スゲー、天井排気して電動シャッター閉めたら無敵の基地だな。
 返信する
 
 
057   2014/11/10(月) 23:28:07 ID:bOdSId3Bnw    
 
058   2014/12/08(月) 22:30:58 ID:8NOIsRzj8A:au    
まぁ、コンクリートの箱と木の箱でネズミを飼うと、コンクリートのネズミは8割が死ぬという実験もあるわけで。 
 因みに木の箱のネズミは2割が死ぬだけ。 
 木の匂いは心地良いと感じてもコンクリートの粉は吸いたくないわけで。 
 建物の強度なんて、どれも一定基準は満たしてるし、あくまでも可能性の話だけど、アトピーや喘息を誘発するかもしれないと言われる無機質な家には住みたくないね。
 返信する
 
 
059   2014/12/08(月) 22:43:14 ID:8NOIsRzj8A:au    
あと、地震に強いとか崩れないとか言う営業がいたら、そいつは大嘘つきか、会社に洗脳されたバカだから。 
 実際、真下から突き上げられたら、どんな建物も無傷じゃいられない。耐震設計というのは、下敷きにならず脱出できるってだけの事。それなら、現在の建築基準の家は、どれも合格。 
 ましてパルコンみたいな狭小3階だと室内の家具に潰される方が危険だし、パルコン板で作られた家はリフォームするのが面倒くさい。
 返信する
 
 
060   2015/01/02(金) 18:10:38 ID:.anUPE2yc6    
 
061   2015/02/05(木) 13:41:49 ID:MpnsuQQj2I    

住友林業の家が一番強いんじゃないかな?
 返信する
 
 
062   2015/02/26(木) 19:34:19 ID:WU.T251zLQ    
 
063   2015/03/29(日) 00:57:31 ID:B4AFIkLdpM    

やっぱり色々と考えたけど、パルコンが一番強いんじゃないかな? 
 浅間山山荘事件で、警察が鉄球を家にぶつけて壊していたけど、あの家がパルコンだったら絶対に壊れなかったでしょう? 
 放火されても大丈〜V! って感じだし、木造住宅が好きだとか、ログハウスに住みたいとかの拘りがなければ、一生に一度の買い物である家はパルコンで決まりじゃないかな?
 返信する
 
 
064   2015/06/23(火) 12:41:46 ID:WA0WsbwEhE    
 
065   2015/06/24(水) 14:41:56 ID:aSs7J1JKf2    
 
066   2015/06/25(木) 07:32:28 ID:rpZpsUJwCM    
 
067   2015/07/09(木) 20:38:56 ID:UEJrcS0T46:au    
展示場閉鎖の時、パルコンあっという間に壊されてたよ。 
 解散した野村ホームのレンガ積みの家とかツーバイの輸入住宅の方が壊すの手間取ってたし、解体屋も大変だって言ってた。 
 木造ツーバイでもエスバイエルやセキスイハイムの解体は早かったな。 
 たった1日で跡形もなくなったのがCKホーム。
 返信する
 
 
068   2015/07/10(金) 08:34:09 ID:FGf3nCERoE    
>>67  それはね、パルコンはコンクリートパネルの組み立て式だから早く解体出来るんですよ。 
 解放が早く出来る事と、パルコンの強靭さとは無関係。 
 例えば、レンガ積みの家や、ツーバイフォーの輸入住宅に、ダンプカーが突っ込んだらどうなりますか? 
 パルコンなら弾き返しますよ。おそらくね。兎にも角にも強い家が欲しいなら、パルコンだと、私は長い事そう考えています。 
 未だにこの考えを覆すような話を聞いたことありませんね。特注品で軍事施設を作るようなもの以外はないんじゃないですか?
 返信する
 
 
069   2015/07/10(金) 10:25:54 ID:LUX6bdbSoo:au    
ええっ! 
 パルコンはダンプカーを跳ね返すなんて聞いたことないんだけど。 
 って言うかパルコンには窓が無いんか?開口部が皆無なんか? 
 誇張した宣伝は法律違反になりますよ。
 返信する
 
 
070   2015/07/11(土) 17:23:01 ID:0GdxLlPOKI    
 
071   2015/07/20(月) 21:34:17 ID:6zY8Y86lHY    
調べたら、旭化成のヘーベルハウスもかなり強そう。 
 パルコンとどっちが強いのかな?
 返信する
 
 
072   2015/07/22(水) 19:12:40 ID:bNFo0VgGow    

ALCなんてスプーンで穴開けられるよ
 返信する
 
 
073   2015/07/22(水) 20:17:05 ID:FtkQv9T2Qg    
 
074   2015/07/26(日) 14:08:03 ID:e33UH3J6/I    
調布で軽飛行機の墜落事故があったけど、 
 パルコンの家なら大丈夫だっただろうね。
 返信する
 
 
075   2015/07/30(木) 11:46:15 ID:aeRwrV.hMo    
>>74  軽飛行機なら大丈夫だったと思う。外壁は焼けちゃうけど、室内空間はセーフでしょうね。 
 ただボーイング747みたいな大きいのが来たらパルコンもアウトでしょう。 
 そんな非現実的な話はともかく、私はヘーベルハウスとの最強対決に興味がありますね。
 返信する
 
 
076   2015/08/02(日) 08:24:31 ID:FZxEfmzYXI    
 
077   2015/08/04(火) 19:11:47 ID:wrH.64A2NU    
物心ついた頃からパルコンに住んでる俺としては、 
 パルコンは頑丈だと思うけど信用はしてない。 
 二軒目のパルコンを建てた(親が)直後、勝手口のひさしがドスーンと落ちたり、 
 玄関のひさしもモゲかけたり、床下の通気性が悪かったり。 
 コンクリパネルの隙間が出来てるらしく、屋根の上を歩いたら異音。 
 炎天下では屋根が異様に熱くなるので、夜まで暑い。 
 夏は外より暑いって、住宅の機能として異常だろ。 
 遮熱構造の二重屋根なり遮熱塗装なり、 
 吸廃熱をコントロール出来なきゃ光熱費が大変。   
 立替えるなら、同じように屋上が使える四角い建物が良いけど、 
 一階が駐車場の大型家電屋や飲食店みたいな 
 重量鉄骨が良いと思う。 
 屋上に菜園と露天風呂が夢だわ。
 返信する
 
 
078   2015/08/23(日) 17:48:30 ID:mirZmqXwIc:au    
アメリカの友人は何で日本人は工業製品に喜んで住むの?って言ってた。 
 俺はアメリカが日本中を焼け野原にしたから需要に追いつくために工業製品化するしかなかったんだよ。と答えた。
 返信する
 
 
079   2015/09/11(金) 23:53:41 ID:AAJvWfR1Sg    
常総市、パルコンの家なら大丈夫だっただろうな。 
     パルコンは…強い!
 返信する
 
 
080   2015/11/03(火) 01:35:09 ID:bprUjHhLmw    
パルコンの家が欲しくなってきました。 
 やっぱりパルコン最強。 
 ライバルだった旭化成のヘーベルハウスは杭打ちの件で信用なくした。
 返信する
 
 
081   2015/11/10(火) 11:02:50 ID:LsADwacIZE    
>>80  ちょっと誤解を与える言い方かと思えたので。 
 旭化成のグループ企業の旭化成建材が行った杭打ち工事のデータ改竄で、 
 同じグループ企業である旭化成ホームズのヘーベルハウスは信用できなくなった。 
 住宅とマンションじゃ、杭打ち工事をするにしても工法とか違うと思うけど、どうなんですかね?   
 HP見てみたけど、確かにパルコンすごそうですね。
 返信する
 
 
082   2015/11/10(火) 11:28:28 ID:IVujDDLucY    

三菱地所の高級マンション。住友林業の戸建。BESSのログハウス。旭化成のヘーベルハウス。 
 色々と迷ったけど、やっぱり大成建設のパルコンが最高・最強だと云う結論に達した。 
 デザインも豊富で悩ましい。新発売の「パルコン・フルール」が今一番気になる。 
 もう一度書きます。   
 パルコンが最高! パルコンが最強!
 返信する
 
 
083   2015/11/19(木) 21:09:47 ID:LnI5tknWb.    
パルコン買って外壁を光触媒で塗装すれば最高だね。
 返信する
 
 
084   2015/11/28(土) 14:29:38 ID:/ykTw4kyAw    
パルコンより強い家は今後数十年、出て来ないと考えられますね。
 返信する
 
 
085   2015/12/11(金) 22:17:43 ID:9lYPl/E/3g    
 
086   2015/12/28(月) 08:53:08 ID:H/Lak1ch4I    
よく知らんけど、バルコンおよび信者がバカなのはわかった。
 返信する
 
 
087   2015/12/29(火) 13:01:10 ID:rHZqj57KMA    
 
088   2016/06/25(土) 13:44:49 ID:fE3T2qAUUM    
 
089   2016/09/16(金) 07:21:51 ID:hBNsZbi2/I    
パルコンとヘーベルハウス。 
 どっちが強いの?
 返信する
 
 
090   2017/01/02(月) 12:29:15 ID:VdhfXlj2vA    
 
091   2017/05/30(火) 15:31:20 ID:tM7nVvtYwc    
 
092   2017/06/08(木) 22:50:15 ID:j3TrNL9ONU    

土壁しっくいの古いアパートに住んでるけど、木造土壁って最強だと思う。 
 壁を画面のように壊しても、落ちた土を拾ってバケツに入れ水を足しこねて塗れば元通りになる。新たな漆喰以外はコストがかからない。 
 ほとんど木と土でできているから解体時も非常にエコで再利用もできる。加工が容易など。 
 50年程度しか持たないコンクリートよりはるかに維持費は安いだろう。 ちょこちょこ修繕してゆけば100年は余裕で持つだろうね。
 返信する
 
 
093   2017/06/26(月) 14:32:35 ID:7XAPultWbI    
 
094   2017/06/27(火) 23:54:38 ID:l0NT1rczWo    
>>93  その話は俺も聞いたことある。 
 昔は幽霊がいっぱい出て、 
 今はあんまり出ないのは、 
 家の構造と材料の所為らしい。 
 昔はたくさん出た。
 返信する
 
 
095   2017/09/18(月) 18:42:11 ID:KSQrOoAmxg    

木造土壁は隙間ができるので通気性もいい。比較的楽に壁撤去したり再生したりできるのでDIYに最適。 
 古い木造アパートとか現状復帰不要のDIYでご自由にすれば重宝するよ。
 返信する
 
 
096   2017/11/08(水) 00:57:10 ID:RVpTdrWSRo    
色々と考えたけど、 
 やっぱりパルコンだな。
 返信する
 
 
097   2019/10/14(月) 12:57:34 ID:LR/Z6mhxMQ    

最近の台風被害を見ていると、 
 高台にパルコンの家を建てるのが一番安心安全だと云う結論に達した。 
 どんなに強力な台風が来ても大丈夫。
 返信する
 
 
098   2020/01/03(金) 01:52:06 ID:NCiPL23MLQ    
>>92  木造土壁が最強って…火が付いたら燃えるじゃないですか!パルコンは木造とは比べ物にならないレベルの耐火性ですよ。詳しくはパルコンのHPを見て下さい。    
>>95  古い木造アパートなんか高齢者が運転する車が突っ込んで来たら穴が空いて、ガソリンに引火したら大惨事です。
 返信する
 
 
099   2020/01/04(土) 11:56:03 ID:wjiXNnh3q2    

パルコンについて色々と調べていたら、 
 トヨタT&Sって会社を知ったんだけど、 
 この会社の建物もかなり強そうだよ。 
 パルコンとどっちが強いか? 
 詳しい人の解説が聞きたい。   
 http://www.toyota-ts.co.jp/
 返信する
 
 
100   2020/01/19(日) 11:51:45 ID:5r3XiWM9NM    
 
101   2022/01/06(木) 22:04:45 ID:u77bUnMd7U    

いろいろ調べたけど強さで言ったらパルコンMAXかヘーベルハウスが双璧みたい。
 返信する
 
 
102   2022/03/10(木) 10:57:43 ID:1ZjwCz2X82    
 
103   2022/03/10(木) 11:05:09 ID:1ZjwCz2X82    
>>102です。 
 「大成建設ハウジング営業所」で地図検索すると営業所の位置が違うね。 
 どっちが古いのかわからんけど、マイナーなのは確か。
 返信する
 
 
104   2022/03/15(火) 21:45:58 ID:hCV5J/SnCc    

マイナーだろうがメジャーだろうが、 
 コチラとしては「強い」家を建ててくれればそれで良い。 
 例えば、超有名でも、社長が韓国系の人間らしき見た目の人だったら、100パーセント信用出来ないから排除しますよ。
 返信する
 
 
105   2022/05/07(土) 13:19:47 ID:WkubNQwxD2    
 
106   2022/08/21(日) 10:41:11 ID:nctGh7C6Rw    
 
107   2022/09/18(日) 13:29:39 ID:WXr/OXAcMA    

今回、台風14号が風速40mだとか50mで雨量が凄いだとか裏でニヤニヤしながら煽り倒して自分で嘘か本当か判断出来ない馬鹿は大変だ!命の危険だ!とかオタオタしてるけどさ。 
 パルコンMAXの家だったら、どんな台風が来ようが家の中で台風なんか全くの他人事でゆったりのんびり過ごせるよ。 
 洪水?そんな危険な土地に家なんか建てるから水浸しになるんだよ。馬鹿か?
 返信する
 
 
108   2022/09/18(日) 16:49:01 ID:5o7rDiDMoE    
 
109   2022/12/11(日) 14:09:20 ID:PF1/vQLvnA    
>>105  かなり強そうだね。 
 パルコンとどっちが強いんだろう? 
 ダンプカーが突っ込んで来ても大丈夫かな?
 返信する
 
 
110   2023/01/02(月) 23:30:58 ID:iLuZeG4wC2    

パルコンの家なら窓ガラスだけ防弾ガラスに交換すれば、アフリカ象が突進して来ても大丈夫だと思う。
 返信する
 
 
111   2023/01/03(火) 00:36:04 ID:Vfw.i18Syk    
このスレずっと読んでたら、 
 やっぱりバルコンはダメだなという結論に至りました。 
 ありがとうございました。。。
 返信する
 
 
112   2023/01/03(火) 08:22:14 ID:rMSzljQQBM    
 
113   2023/01/08(日) 23:41:20 ID:HA24QGnqX.    
 
114   2023/05/13(土) 18:36:49 ID:zMJwHjAbfk    
今はパルコンより都心の高級マンションが欲しい。 
 セキュリティーがいいからね。
 返信する
 
 
115   2023/06/02(金) 23:05:30 ID:I3knw9UtZk    
駅近、低層、億クラスのマンション。 
 東京都心に住むならコレが最強。
 返信する
 
 
116   2023/07/09(日) 10:49:39 ID:xQjuG1HIIo    
 
117   2023/07/23(日) 23:54:01 ID:zOST6b.Moc    

浅間山荘事件で犯人が立て籠っていた建物がパルコンMAXだったら例の鉄球アタックも弾き飛ばして建物が倒壊する事は無かっただろうな。 
 パルコンMAXだったらM1エイブラムスの滑空砲を直撃させないと無理っしょ?wwwwww
 返信する
 
 
118   2023/08/20(日) 14:48:30 ID:nAlL6Aca3s    
 
119   2023/09/21(木) 16:30:58 ID:zxXKshNb6g    
60年後、更地で売り払いたい時 
 解体費と処分費で1億とかかかりそう
 返信する
 
 
120   2023/10/23(月) 22:00:24 ID:QPXiVqxo/2    
 
121   2023/12/02(土) 09:05:54 ID:tQByiKnubU    
パルコンとベーベルどっちが強いんだろう?
 返信する
 
 
122   2024/01/08(月) 13:01:29 ID:dQV2/pvoh2    
 
123   2024/01/21(日) 11:33:48 ID:0AKCX9baQU    
能登半島の民家が全てパルコンだったら、 
 大きな被害は出なかったと思う。 
 すくなくても家屋倒壊は無かったはず。
 返信する
 
 
124   2024/02/05(月) 00:32:28 ID:kq46PCrVlU    
東日本大震災の時もパルコンは無傷だったよね? 
 倒壊したパルコンは無かった確かなかったと思う。 
 コンクリートだから火がついても大丈夫っていう実験データもあるよね?
 返信する
 
 
125   2024/02/09(金) 22:35:15 ID:w8YIHxPE7k    
 
127   2024/04/02(火) 01:50:57 ID:64OsRX3Oy2    
 
128   2024/05/06(月) 14:00:59 ID:rpyZPhmvUE    
コンクリートの壁厚を25cmにするといいらしい。
 返信する
 
 
129   2024/06/23(日) 19:06:16 ID:TfYK5bP4DA    
今、木造3階建ての古い家に住んでるけどスゲー揺れる。 
 パルコンだったらこんな事はないんだろうな。
 返信する
 
 
130   2024/07/02(火) 21:24:58 ID:chxSIpOobw    
 
131   2024/07/30(火) 14:55:31 ID:faEO92ujx2    
都心に住むならマンションかパルコンしか考えられない。
 返信する
 
 
132   2024/08/01(木) 00:30:46 ID:eoeT4ZD3gU    
東京の都心に住むなら、パルコンの戸建てより、高級マンションやタワーマンションの方がパワーがあるし、セキュリティーの面でも安心安全じゃないかな?タワマンの外壁をよじ登って来たり、ヘリコプターからロープで降下して、ベランダから侵入も無理だろう。
 返信する
 
 
133   2024/08/05(月) 11:04:35 ID:bewAmmKLL6    
 
134   2024/08/13(火) 14:23:58 ID:T/bUNni7NM    
 
135   2024/09/17(火) 08:23:59 ID:8jS9Nd5oIc    
 
136   2024/10/04(金) 09:24:51 ID:2CHRXRRfgM    
戸建てはパルコンが最強だと思う。 
 火を着けても燃えないし、 
 巨大地震が来ても大丈夫。 
 それがパルコンだと思う。 
 木造住宅は燃えるし巨大地震が来たら倒壊する。
 返信する
 
 
137   2024/11/02(土) 00:18:51 ID:cG2XBfkupY    
 
138   2024/12/05(木) 08:35:17 ID:dp.IHQgW.U    
 
139   2025/01/01(水) 01:14:12 ID:APtOk5qHrc    
 
140   2025/03/30(日) 23:44:28 ID:6L27S/uRCM    
もうすぐ来る南海トラフ巨大地震で答えが出るだろう。 
 パルコンの家なら倒壊しないし火災にも耐えられるはず。
 返信する
 
 
141   2025/04/03(木) 22:01:49 ID:zlR.Ye0Zfk    
>>140  東日本大震災の時もパルコンは無傷だったよね? 
 倒壊したパルコンは無かった確かなかったと思う。 
 コンクリートだから火がついても大丈夫っていう実験データもあるよね? 
 能登半島の民家が全てパルコンだったら、 
 大きな被害は出なかったと思う。 
 すくなくても家屋倒壊は無かったはず。 
 調布で軽飛行機の墜落事故があったけど、 
 パルコンの家なら大丈夫だっただろうね。
 返信する
 
 
142   2025/05/02(金) 21:50:36 ID:PuFQaLDS9.    
今日凄い雨だったけどパルコンならびくともしない。
 返信する
 
 
143   2025/06/29(日) 16:24:36 ID:gEb4DlaN7Q    
猛暑でもパルコンでエアコン効かせれば大丈夫。 
 コンクリートの厚みがあるからよく冷える。
 返信する
 
 
144   2025/08/20(水) 07:02:19 ID:o7ePb5u4bc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:143 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最強の家「パルコン」
 
レス投稿