隈研吾の黒歴史
▼ページ最下部
001   2020/02/07(金) 21:35:07 ID:PSfzoUVXk6   
 
M2ビル 
 よくこんなアホなものつくったな。 
 今では隈本人も恥ずかしく思っているだろう。
 返信する
 
 
015   2021/06/30(水) 04:55:39 ID:8ZhYlJoiW6    

黒歴史じゃないんだなあ。 
 ダメな建築家であり続けるのが使命。 
 建築の否定だな。 
 渋谷の公衆トイレだと。
 返信する
 
 
016   2021/06/30(水) 05:00:45 ID:8ZhYlJoiW6    

おい、おい、材木あまらせちゃったのかよ? 
 大宰府スタバ。 
 センスの欠片もなく、構造上の必然もない木材の散らし方。 
 現役黒だろ。黒現在だよ。
 返信する
 
 
017   2021/07/13(火) 11:38:23 ID:EzY0x3XXbw    
>>15,
>>16  だから建築のど素人にやらせたらダメだと言っていたのに 
 近所の小学生が資材の無駄といって笑っていたぞ
 返信する
 
 
018   2021/07/14(水) 09:17:49 ID:O3wmWkB8aw    
>>16  黒現在ww 
 トイレのコンセプトが「不揃いの材木屋」 
 コーヒーショップのコンセプトが「割り箸貼り付け小屋」
 返信する
 
 
019   2021/07/18(日) 20:41:01 ID:E2TvFv/3Es    
新国立競技場できないことづくし 
 一体何のための便座?   
 ・野球(構造上できない) 
 ・陸上(サブトラックがないため) 
 ・インターハイ(サブトラックがないため) 
 ・国体(サブトラックがないため) 
 ・ラグビー(隣に本格的なラグビー場が出来るから使われない) 
 ・サッカー(ウォームアップ場が無いからどのチームも使用しない) 
 ・Jリーグの本拠地(規定のため) 
 ・コンサート(防音設備がないため) 
 ・真夏、真冬の利用(空調設備がないため) 
 ・聖火(木造で燃えるため)
 返信する
 
 
020   2021/09/23(木) 09:47:51 ID:bmsLcpuBac    
>>16  あれっ? 
 前を通ってのぞく分にはせり出して迫力さえ感じたんだが、 
 冷静に見ると木材いらない貼り付け感だな
 返信する
 
 
022   2022/06/26(日) 10:15:08 ID:Ji5na9QfxE    
>>15  やっつけ仕事感が半端ないなw 
 表面を仕上げてない木板だから臭いが染み付きそう。
 返信する
 
 
023   2022/10/04(火) 07:14:59 ID:4409/k/o2M    
今、最も過大評価されている建築家。 
   もっとも評価しているのは建築の事なんか何も知らない、ただ目立ってて売れている建築家なら何でもいいと言うクライアントだけだけどな。
 返信する
 
 
024   2022/10/06(木) 23:48:30 ID:VpnNvkQtBM    
耐火木材って、リサイクルはどうするの? 
 燃せないよね?
 返信する
 
 
025   2022/10/24(月) 15:15:42 ID:94dssfmnss    
M2ビルに関してはこれ出来る数年前位からMZA有明とかgoldとかマハラジャ?で 
 神殿風の装飾やデザインがディスコやクラブの建物で流行ってたからなあ。 
 どうせあの辺の流れだろうって思って見てたわ。
 返信する
 
 
026   2024/03/05(火) 15:02:36 ID:yvZmp3l4So    
>>15  映画「PERFECT DAYS」にもこれが出てくるんだけど、やっぱりヒドいな。 
 映画は世界でヒットしているらしいが、日本人として恥ずかしい。
 返信する
 
 
027   2024/03/15(金) 10:21:23 ID:ZU4FCLhxVI    
>>19    初期のザハ案だったら、全天候型だったから利用できるイベントがもっとあっただろうになぁ。
 返信する
 
 
028   2024/09/04(水) 19:51:19 ID:BedRtyZvRM    
 
029   2024/11/28(木) 01:19:26 ID:HRArOWR2GI    
 
030   2024/12/07(土) 22:29:32 ID:hfqwskbEsU    
>>19  2000億円以上も使ってまったく税金の無駄遣い   
 バカに設計させるとこうなるよ
 返信する
 
 
031   2024/12/28(土) 21:43:01 ID:pD00Sel7Uw    
新国立競技場って1年間で何日くらい使っているの 
 ほとんど使ってないじゃん
 返信する
 
 
032   2025/01/15(水) 14:56:32 ID:OQOmWudmb6    
>>31  ほとんど使ってねぇよな 
 そんなのに2000億円以上も使って中国人、韓国人が日本人をバカにするわけだ   
 しかも維持費で毎年10億円以上かかる
 返信する
 
 
033   2025/02/03(月) 19:01:52 ID:8KPiRYq0So    
安藤忠雄>>>>>>越えられない壁>>>>>>>隈研吾
 返信する
 
 
034   2025/02/21(金) 21:42:03 ID:TOu26d65Xw    
 
035   2025/03/15(土) 00:05:56 ID:9w6KQbQJdU    
 
036   2025/03/30(日) 15:13:07 ID:0ypHCsNMfk    
>>35  マジかよ・・ 
 でもってこの厚化粧ババアはいくらピンハネしてやがるの
 返信する
 
 
037   2025/06/25(水) 13:47:55 ID:V36Jt3PoLY    

隈研吾氏が手掛けた広重美術館の木製屋根が劣化、アルミ製に改修へ… 
 木を使いこなせないインチキ建築家
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:36 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
建物・建築掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:隈研吾の黒歴史
 
レス投稿